
友人のMさんに連れられて、北佐久郡浅科というところに東京から移り住んだKさんご夫妻を訪ねた。Mさんが以前から本当に素敵な家と場所だと言っていたのがよくわかった。とても文章では表せないくらいにすばらしい。私はもう開けた視界はいらないと思っていたが、山の上の開けた景色は何物にも代えがたいものがある。江ノ島や富士山が見えるのとは違う。周りの木々、山々、空、自分がその一部になったかのように錯覚する。
Molly'sは木はたくさんあるけど、開けてはいない。そして私は自分は開けた場所に住まなくていいと考えているので、視界を楽しみたいときはK邸にお邪魔させてもらうことにしよう。
K邸のお庭にあった「ジューンベリーの木」。まだ実が残っていた。おいしいよ、と言われて食べてみたら、ほんとにコクがあって甘酸っぱくておいしかった。お薦めの果実だそうだ。ここは標高が800メートルほどだそうだ。野菜もたくさん作っておられた。
軽井沢は900メートル。植物にはかなり厳しい環境になる。でもがんばる。
K邸を設計した野口さんという設計士を紹介してくださるという。何だかドキドキする。
土地を買ったことを妹と母親に話した。母親が意外にもとても喜んでくれた。